赤祖父マップ

ただの日記です。

日記20191208/Insta360 GO楽しい/歯医者/『One Child Nation』見た

Insta360 GOが楽しい。

 

これは無編集(画質はTwitterへのアップ時に落ちているが元はもうちょっと良い)の前後トリミングだけ。編集して生活を動画にしたやつもあるのだけど、それは顔出しをモロにしているので鍵付きインスタでやっています。そのうちある程度まとまったら限定公開の日記にも貼ってもいいかなとは思っています(が、動画ってはてなブログ貼れるんだっけか?)。Insta360 GOは自分が前から求めてたコンセプトに近いガジェットなので暫く楽しみます。GoProも持ってるんだけど認知度も高まってあれくらいでも目立つのでこのサイズ感は本当に良い。

とはいえ多分YouTuberの素材としては画質含めて弱いし、どう撮れているかも見てみないとよくわからないので動画作成者には向いていなくて、本当に自分みたいにSNSの1投稿レベルで楽しむものだろう。

f:id:akasofa:20191208111603j:plain

5歳児のアウターに磁石で付けてこんな感じ。

 

 

 

ところで息子に虫歯ができたので歯医者に行った。口移しにかなり気をつけて少なくとも親の口のつけた飲み物や食器は使わせず、ハミガキも勿論毎日、最近はフロスもやっていたのでショックだ。そこまで酷くないので紫外線で固まるやつの詰め物で終わった。これだけ留意したり努力していたものが無に帰すると本当にショックだよな。そして3回言うけどショックなので一層気をつけます。

 

 

 

 

 

f:id:akasofa:20191208105832j:image

酒の話ばっかりして恐縮である。まるで「いちいちタバコをくわえて写真を撮る高校生」である。その行為そのものが自分の中で新鮮かつ特別だからそういうことをするのであって、自分としては久々の飲酒が新鮮かつ特別な体験なゆえ、しばらくは温かい目で見守って下さい。

で、ヒュールガルデンというのを買ってみたらラベルに「発泡酒」と書いてあって、そうなの?と思って調べたら日本の法律の定義上はそうなってしまうとのことだった。

法律のキメで税金が決まり、それを逃れるために発泡酒ができ、それでもそれなりの税金がかかるようになったら第三のビールができ、という独自の謎進化を遂げていく様は滑稽というか凄いというか、仮に発泡酒の税率が安いままだったら第三のビールはきっとできなかったのではないか。法で企業活動はおろか個人の生活も誘導されていく。誘導というか、強制はされずとも結果的に強制されているようなものだったり。

たとえばNISAという節税に繋がる株式投資の仕組みがある。あれだって投資をしたほうが得しますよ〜となっているが得だからやれ、と誘導してるのは誰ですかという話だし、消費税が10%になるこの時期に住宅ローンを組む人に限って減税が拡充され、だから今買っても大丈夫っすよ〜となったり(私のことです)、自動車だって10年ちょっとで買い替えたほうが長く乗るよりお得に見えるようになっていたり、これらで真に得する人は誰なのかを考えるとつくづく「ルールを作る側になる」ことの大事さを痛感する。

 

で、たまたま繋がるような話になるが、ドキュメンタリー『一人っ子の国(One Child Nation)』を見た。Amazonプライムビデオで見られます。

www.youtube.com

一人っ子政策は2015年に終わってるらしい。最近日本にきてる中国人観光客の子どもも2人いたりするので「金持ちは違うな〜」とみていたが単に自分の認識が遅れていただけだった。このドキュメンタリーは一人っ子政策の歪みみたいなものを追う中で、捨て子、中絶、人身売買といったいわゆる闇の部分にも迫る。衝撃的な話や映像もあるけどめちゃめちゃのめり込んで見てしまった。

いくつかの会社では、子どもを3人以上持つと結構な額のお祝い金が出るらしい。これだってある意味では一人っ子政策の逆バージョンじゃねえの、とも思ったりする(ただ、だからといって生活が安泰とされるほどの金ではないだろうが)ものの、いや逆というのは言い過ぎで、まあそもそも一人っ子政策の行きすぎ感のほうがヤバヤバなので是非見てみてほしいです。