赤祖父マップ

ただの日記です。

日記20200424/Eテレ/ケミカル菓子/最近買った良き絵本

f:id:akasofa:20200423222644j:image

今日は仕事ボイコットして保育の日。Eテレ→息子はプリント&娘はしまじろうオンライン幼稚園と一応時間をきっちり決めてこなす。午後は買い出し。ザ・所帯じみたチャリに最近こわがりの娘が乗ってくれるか心配だったが、割とノリ気で乗ってくれて一安心。何かと保守的で服も同じものを着たがるし新しいことをしたがらない。うーん。息子はあまりそういうことがなかったので一時的なものなのか性格的なものなのかまだわからない。

 

ところで午前中のルーチンにしているEテレ。結構バカにできないというか、むしろ積極的に活用したい内容の番組は多い。最近気に入ってる番組(9時台以降)は以下。今だけなのかもしれないけど、実際の番組動画も各リンクから見られるので見たことがない人は是非一度見てみてください。

 

 

www.nhk.or.jp

『テキシコー』は「プログラミング的思考」にまつわる番組。大人が見ても面白いと思います。こういうのは無意識的にできていて結果的にテキシコーしてるな、と感じるものもあるかもしれないけど、再確認含め単純に面白い。

 

 

※そういえばプログラミング的思考に絡めた記事を以前書きました。

srdk.rakuten.jp

記事としておもしろくするための表現はかなり難しかったのだけど、このときの取材というか遊びを実施したこと自体はとてもおもしろかったので、機会があればまたこういうのもやりたいものです。

 

 

 

www.nhk.or.jp

『Q〜こどもための哲学〜』も大人でも面白いと思う。哲学というと言い過ぎではあるけど、掘り下げて考える、なぜを繰り返す、当たり前のことに疑問を持つ、というのは大人でもできていなかったり忘れていたりする人も多いから、そういう人に(自分も自戒含め)良い呼び水になる番組かもしれない。

 

 

www.nhk.or.jp

『お伝と伝じろう』はコミュニケーションに関する学びの番組。どう伝えるか、話すか、聞くか、という大人の研修でもあるような内容の基礎が学べる。難しいことばや表現は使っていないけど、本質的にはマジでヒューマンスキル系研修でやっていることと大差ないかも。

 

www.nhk.or.jp

『しまった!』はもう少し踏み込んで、取材スキルとかインタビュースキル、プレゼンスキルなどに触れている番組。小学校高学年の自由研究などに取り入れると良い基礎的な部分を紹介したりしている。この番組で小学生が学ぶ内容、実は大人のライターとかでもできてない人が中にはいるんじゃないかな……(^o^)

 

いずれにしても昔の教育テレビと比べるとどの番組もだいぶ面白く洗練され、見やすく、そして楽しくなっているなと感じる。おすすめです。

 

 

(一応、この日記をいつもご笑覧くださっている皆様にはなるべくタダのつぶやき、駄文ではなくてそれなりにお役立ち情報もお届けしたいと意識はしているので、その一環なんだなと思ってください。既知でしたらすみません)

 

-----

 

買い出しで買ってきた「ねるねるねるね」系統のケミカル菓子を息子が制作。

もうほっといてもほとんど作れるようになったので助かる。
f:id:akasofa:20200423222649j:image

 

f:id:akasofa:20200423222658j:image

祭りをテーマにして粉と水などだけでこういう各種のおまつりフードができる。味は"化学"を感じますね。ケミストリ〜。

 

 

-----

 

最近買って子どもたちに評判の良い絵本。

くりはらたかしさんの『これなんなん?』と『こうえん』だ。


f:id:akasofa:20200423222655j:image

ヨシタケシンスケ系の絵本が好きな人にオススメかも。特に『これなんなん?』はぼくも好きです。

『こうえん』は「読み」が短いので読み聞かせがラク(笑)。ヨシタケさんの絵本は文章が多くて読み聞かせが大変なので、寝る時間によってこの読む時間がかかるものかからないものを調整したりする。

 

 

※いつもそうなんだけど、アフィリエイトではないです。

これなんなん?

これなんなん?

 

 

こうえん

こうえん