赤祖父マップ

ただの日記です。

日記20200823/ダイジェスト/ご意見に答える(多めに)

今日も外泊中なので日記としては取り敢えず写真でごまかします。またそれだけではあれなのでご意見に頼ります。

 

f:id:akasofa:20200822232311j:image
f:id:akasofa:20200822232333j:image
f:id:akasofa:20200822232324j:image
f:id:akasofa:20200822232337j:image
f:id:akasofa:20200822232328j:image
f:id:akasofa:20200822232342j:image
f:id:akasofa:20200822232346j:image
f:id:akasofa:20200822232315j:image
f:id:akasofa:20200822232319j:image

 

 

-----

ご意見回答を予約投稿しておくというこの計画性!褒めて!(ありがとうございます)

 

f:id:akasofa:20200822094523j:plain

ありがとうございます。尿酸どうなっちゃったんでしょう。病院行ってないのでわかりませんがこの数ヶ月、人間ドック以降一切休肝をしていませんね……。

 

書かれていることよくわかります。私も幼少時の親の何気ない態度に傷ついた記憶が今も残ったりしていますし、貴方もそうだということは結構多くの人もまたそうなのかもしれませんね。まさに仰るとおり「泣いとる泣いとるw」みたいのは私も記憶があり、これは自分の子どもに対して意識的にやらないよう気をつけています。幼少時のリアルタイムも、喋りや態度に出ていたかはわかりませんがもっと冷静に状況を見ていた気もしますし、親に対する気遣いや演技といったものも多少は使いこなしていたように思います。要は子どもは外から見るよりもピュアではないし、頭が良いのではないか、という前提を持って接しています。まあ上の息子の場合は5歳くらいからもう立派なひとりの人間として扱っていますので、人間対人間のコミュニケーションをするだけでそれなりに正しい態度を取れるのではないかなとあまり難しいことを考えずに思っています。

子どもってどうしても最初は"動物"なので、言い方悪いですがペット感覚というか飼育感覚というか、どこかの段階でそういうものを切り替えるべきですね。

 

 

 

f:id:akasofa:20200822094534j:plain

うーん、あまり辛口批評をした記憶が……。特に買ったもので良くなかったものはスルーしたりして、良かったものは激推しして記事まで書くとかしますが、ディスりは……と思ったけどナチュラルに日記で苦言を書いたりツイッターに書いたりしてるかもですね。昨日もスパジアムジャポンの米がマズいとディスってたっちゃディスってたし。すみません、完全に無自覚でした……。

 

なにせ家を買ったのでコレ以上の高額の買い物は多分一生ありません(買い替えの場合はあるかも)が、先日5万円する空気清浄機をサラッと買ってそれっきりなんのレビューもしない、という自分に逆になにか驚いているところがあります。だって5万円ですよ5万円。冷静に考えたらデカい買い物で、レビューのひとつくらいしないと元が取れない(別に誰かからカネを貰ってるという意味ではない)ですよ。体験価値として(笑)。ちなみにダイキンのやつですがしっかり効果を感じられてよかったと思ってます。

まあ空気清浄機は何度も買っているし、新鮮ではないんですね。買ってよかった〜勧めたい〜って自分の中で新鮮な体験があったか、革命的な変化があったかどうかが大事なのかもしれません。そういう意味では数日前に書いたモンベルのクールパーカは自分の中で革新的で良かったです。昨日も運転中に着ましたが腕が焼けずに済みました。夏の間はいつもリュックに入れておくことにしました。

 

 

 

f:id:akasofa:20200822094545j:plain

そう言ったかな……すみません、あまり覚えてないですが、でも自分が子育てをして自分の子および保育園の子たちなどを見て思ったのは、「押し付けなくても、男子と女子では傾向として志向/嗜好の差はある(絶対ではないし正解は無い。ここ強調)」ということで、現代の未就学児段階はだいたい「のりもの、恐竜、ヒーロー(戦隊、ライダーやウルトラマン)、マイクラ」あたりのどれかにハマっているように思いました。

いずれの趣味についても、親のバックアップは少なからずの影響はあると思いますが、逆に押し付けても必ずしもハマらない(私の息子がライダーを全然好きじゃないのがn=1の事例です)ので不思議ですよね。考えてみたら大人の趣味だって根本的な「グッとくる」感情の出どころって謎ですね。理屈じゃない。似てる人に自分のグッとくるものを勧めてハマってくれる例もあるけど、多分響かないだろうなという人にウルトラマンZを見てくれ!と言ってもまず見てくれない。たとえ気を遣って無理して見たとしても稚拙な演技だとか設定だとかでおもしろいと思ってくれない。だから「オススメ」をしても決してハマらない人を「この良さがわからないなんて」とバカにしてはいけない。特定のアーティストや趣味、そしてそれのファンをバカにしたりする中高時代のカスみたいな自意識から脱した今私はそう思います。ただ、自分をアピールしたい、自分が第一人者・専門家然としてご意見番したい、みたいな理由で趣味を使う奴は特にSNS時代に多数現れましたがこれは間違いなくカスです。始めたてのくせに●●研究家とか名乗るその厚顔無恥っぷりは大したものですね。

(これはなにか自分にブーメランが刺さりそうな予感もするが敢えてそう言い切る!)

 

 

 

marshmallow-qa.com