赤祖父マップ

ただの日記です。

日記20191125/展示会/川はつまんないか?

息子の保育園で作品などを展示する会があった。職員の皆様休日出勤ありがとうございます。

アップはできないが息子の造るものもレベルアップしていて嬉しい限り。しかし同じクラスの子はもっと先を行っているというか、比べるのもよくないが同い年でこんなレベル高いの……と思わせるものもある。

フリーで絵を描かせると、男の子は物体(乗り物、武器、マイクラ)をテーマにして、女の子は自分(自分と家族、自分と家、自分がどこかに出かけたなど)をテーマにしている子がかなり多かったのが面白かった。ただ、たまたまクラスの誰かキッカケで流行っただけの可能性もあるので単純な性差の傾向などとは紐付ける気は無い。

 

 

展示をサクっと見た後はそのまま少し出かけることにした。

一応、鉄道好きを自称して趣味を10年以上続けているが、自分の住む土地からすぐ先、中央線の武蔵境駅から西武多摩川線という西武鉄道の路線(ただし他の西武鉄道の路線と接続せず孤立している)があることを去年くらいまで知らなかった。

 

f:id:akasofa:20191124225434j:image

自分の中で「川でも見よう」ということになり、多摩川の親水公園とマップ上に表示されているところに最も近かった競艇場前駅まで行ってみた。降りるのは初めて。

息子は「なーんか絶対つまんないと思う」とふてくされていた。

 

 


f:id:akasofa:20191124225449j:image

河川敷のほうに降りてみると、先日の台風19号の爪痕がモロに残っていてびびる。

草木は軒並み下流側に向かって倒れている。ここまで水が来た証拠だ。

 

 

 


f:id:akasofa:20191124225445j:image

水に耐えた木に、水に耐えられず流された木が引っかかっている様子も多数。東日本大震災の爪痕を見に東北旅行したときも思ったが、自然の怖さというのはやはり現場を見てこそ実感できる。

 


f:id:akasofa:20191124225441j:image

堤防も一部壊れている場所があった。川は怖い。怖いが、やっぱり「良い」んだよな。近くに住みたくなる気持ちもまたわかる。とてもわかる。リバーサイドは良し悪しあれどやっぱり良いんだ。

 

 


f:id:akasofa:20191124225453j:image

テンションの低かった息子と石を川に投げる遊びを始めたら一気に楽しくなった様子で、必死に石を探しては投げていた。こういう川に来たのはほぼ初めてかもしれないし、先ほどのふてくされもすぐに解消された。

 

 

今人気のヨシタケシンスケさんという絵本作家の作品で、『つまんない つまんない』というのがある。ヨシタケさんを説教臭くて嫌いな人もいるだろうがぼくは良いと思う。少なくとも、のぶみより全然良い。

 

つまんない つまんない (MOEのえほん)

つまんない つまんない (MOEのえほん)

 

 

当たり前とされていることの目線をずらしたり、妄想を加速させたり、思考実験したりするという内容が多い。ロジカルシンキングから多様性・差別、そして死に関わる作品などもあるが、ぼくの感覚からいうと極めてまともなことしか言ってないと評価している。

『つまんない つまんない』は「"つまんない"とはなんだ」を突き詰めていく流れ。こういう話が出てくる。

f:id:akasofa:20191124234109j:image

f:id:akasofa:20191124234121j:image

「(息子)はつまんないと思ってたかもしれないけど、来て遊んでみたら川もおもしろくなったでしょ?」とこの本を思い浮かべながら言うとウンと答えた。これは大人の世界にも通じる話だよね。

 

 

 

f:id:akasofa:20191124225429p:image

娘も真似して石投げ。ほんと、2歳児とかこれくらいでいいんですよ。

 

今の自宅はかなり便利な立地だと思っているが、やっぱり最近はこういうだたっ広い公園や川があるほうがいいなと思っている。 引っ越し先はそこそこ今よりは寂れるので丁度良い。生活利便性とのトレードオフだったりするので難しいところだ。

 

 

帰宅してジムに行ったので勝ち確。

 


f:id:akasofa:20191124225438j:image

急に、酒が飲めるような気がしてきた。飲めるといってもゼロではないという意味くらいですが…。