赤祖父マップ

ただの日記です。

日記20210808/背景/ご意見に答える

f:id:akasofa:20210808011047j:image

娘(4歳3ヶ月)の描く絵は独特の味わいがあってかわいい。

 

 

最近猛攻をかけているヒカキンが最近出した動画。

www.youtube.com

 

もともと流行っていた動画を自分でトレースするというやつで、最初見たときはああそういうものですか、という程度だったのだが翌日出たメイキング動画を見てびっくりした。

 

www.youtube.com

めちゃめちゃ手間も金も時間もかかっている。こんなので。これ1000万くらいかかってそうですよね。こんなので。

まあなんというか、でもそうなんだよな世の中の殆どのことは……と再認識させられた。アイドルが人前でクネクネ踊っているのも、お笑い芸人がやる漫才もコントも実際はめちゃめちゃ練習している。最近またシン・エヴァの庵野監督のドキュメンタリーを見直したけどアレも際限なくカットやアングルを突き詰めまくる。答えが無いのに突き詰める。あんな仕事の仕方は自分の仕事では少なくともありえない。それはまず予算やスケジュールがありきだし、成果物は突き詰めてもあまり意味が無いので早々に妥協点や到達点がありきになるからだ。むしろできるだけ手を抜いてやろうとすら思っている。ただ、たまに自分の仕事でもプレゼン資料などを作るときはひとつの単語チョイス、ひとつのポンチ絵すらかなりの時間や議論を重ねることがあり、そういうときのことをこの動画や庵野監督のドキュメンタリーを見たときに思い出したりするのだ。

努力が結果に滲み出ているのかどうかというのは別の話だし、努力や時間をかけたからといって良いものかどうかは別の話だが、見る側としてこれは相応の時間を書けた結果なのか、あるいは早々に妥協したものなのかというのを見極める力は必要かもしれない。少なくともヒカキンのこの動画を見て初見で「金かけてるな、苦労してるな」という背景はまるで思えなかった自分が恥ずかしかったなという話です。

 

-----

ご意見〜〜〜

 

f:id:akasofa:20210808112611j:plain

 

厳密には管理職ではないのですが名ばかり管理職というやつです。でも会社でも半分より上の位置にはいるので今や目上より目下のほうが多くなっているので何も言えないこともないです。

ただ、汎用的な正解ってなかなか難しいんですよね。こういう問いで「私にとっての」部下のベターな動き方はありますが、それが誰にもどこにも通用するということはない。というか同じ職場であってもセンパイのAさんとBさんで言ってることが違うというのはままあることでしょう。なので私としてはそういう柔軟性、応用力をまずは意識してほしいなというのがアドバイスといえばアドバイスかもしれません。

そして高い汎用性のある動き方としてはまずはその目上と「報連相のタイミングをどのようにしたらいいか」を仕事に着手する前にちゃんと話し合って合意しておくというのが大事だと思います。手放しでスキにやらせるのを好む(あるいは信頼している)人もいれば、ある程度のポイントポイントで共有してほしい人もいる(あるいは心配している)ので方針を確認しておくことが大事ですね。

やってほしくないことはやっぱり嘘をつくことですね。ネガティブな情報でもちゃんと出してもらうというのは大事で、一人で抱え込んでほしくないというのがあります。なので「何なら一緒にゴマカシ方を考えてあげるから」とこちらも心理的な安全地帯であることを共有することは意識しています。

でも会社のカルチャーもあるしほんとに正解は無いですよね〜…。

 

 

marshmallow-qa.com