赤祖父マップ

ただの日記です。

日記20211209/正しいことをすることが正しいのか

うちのマンションにはキッズルームがあり、夕方以降によくヒマな子どもたちが集まっている。小2息子がつるんでいる数名は主にSwitchで遊ぶ組としてマイクラやあつ森などをやっているようだ。

息子も学童が終わった後に一度帰宅し、Switchを持ってキッズルームに行くというのが平日のルーティーンである。私も在宅勤務中でほぼその時間には仕事を終えられることがないので、帰ってきた息子と会話できる状況であれば(打ち合わせとかやってると厳しい)何時に帰るのか約束して行かせている。

 

そんな息子に聞いたが今日子どもたちの間でトラブルがあったらしい。詳細はこうだ。

・息子のいるグループにいる同級生(以下、A君)の弟(未就学児)がキッズルームのテーブルに乗って乱暴に遊んでいた。

・以前からキッズルーム等の共用備品の破損が管理組合などで報告されていたので、そういうのを見たら大人に言ってくれと息子に言ってあったが、目の前でそういうことをしている子がいたので、息子はそのA君弟にやめるよう注意したとのこと。

・するとA君が、弟に何をすると怒り出したという。

・息子に加勢する友だちもいたが、その加勢した一人がA君に蹴られてしまったとのこと。

・その後、A君の親がA君と弟を迎えに来たので息子たちはA君の親に顛末を報告したという。まともな親ならおそらくA君を叱るはずなのでそこに期待。蹴られた子はちょっと心配。

 

現場にいたわけではないのであくまで聞く限りだが、息子は完全に正しいことをしている。言い方とかの問題があったのかとも思ったが詳細を聞く限りは問題ないし、最初に未就学の子そのものだけでなくA君にも弟をなんとかしてくれと言ったらしく、そのあたりの振る舞いも見事だ。

ただ、たまたま蹴られなかったが蹴られたのは息子になったかもしれないし、今後のキッズルーム情勢にも影響しそうなので揉め事の直接的な当事者にはできるだけならないほうがいい。正しいことをストレートにすることが必ずしも個人にとって"正しい"とは限らないのがこの世の中の残酷なところだ。なので、今度からは家にお父さんがいたら呼んでくれてもいいし管理人に言ってもいいからとは伝えた。もちろん子ども同士で解決するのでも良いし、そういう社会での振る舞い方を学ぶ意味ではこのくらいのトラブルはあっていいのかもしれない。何でもかんでも大人が介入するというのもどうかとは思うし、今のところはトラブルがエスカレートしないかをよく話を聞いていくしかないと思っている。しかし、うちの息子はほんとにいいやつなんだよな。それが何か仇になるというか、損をする世界であって欲しくはないのだけど、まあ現実は厳しいな。

 

 

-----

全然関係ないけど、

f:id:akasofa:20211208233411j:image

これ美味かったです。


f:id:akasofa:20211208233413j:image

麺が良かった。100分どん兵衛とか出してほしい……と思ったら試してる人いたな。100くらいじゃだめだな。10000分どん兵衛くらいやらないと記事にならんな。