赤祖父マップ

ただの日記です。

日記20191019/チェーン店/ゲーム/Uber eatsの人を眺めていた/耳栓

肉骨茶そば。久々にインパクトのある富士そば店舗限定メニューだったので早速食べに行った(高円寺なので近所だけど)。バクテーって知らなかったな。味はバカが好きそうな感じです。ぼくは好きです。 富士そばはチェーン店であっても2割くらいはオリジナル…

日記20191018/コツコツやってること/質問回答

最近コツコツやっていること。こういう仕込みがいつか開花します(するのか?)。 なんか面白い記事書いたりしたいけどネタが無いというときは時間と手間を味方につけましょう。 ■Twitterでの晩酌記録 今日の晩酌 pic.twitter.com/04qpbua5ts — 赤祖父 (赤ソ…

日記20191017/プラダ/質問回答

息子が保育園でもらってきた工作用の箱がプラダで笑った。なんで? ふと考えてみたら、うちにはいわゆる「高級ブランド」のものが全然無い。けっこう金遣いは荒い方と自覚しているが、そういう方面には使ってないのだ。革靴もその世界で見たら中の下のブラン…

日記20191016/本当はツイートする程度のこと/筆算

赤祖父のTwitter離れが(自分の中で)叫ばれて久しい。本当はツイートする程度のことすらなんか逆に億劫になってしまい溜め込んでいたので吐き出す。 ・ミニバンのことをミニヴァンと書いている人がいて、ワクワクしながらその人の過去ツイート漁ったけどテ…

日記20191015/5秒のために全てを賭す/ゲシュタルト崩壊タピ

息子の保育園の運動会だった。そもそもが体育館での開催なので予備日程なしの設定だったが、その当日というのが例の台風の土曜日。流石に無理となって急遽振り替えの調整が利いたらしい。関係者サンキュな。 3歳のときはずっと泣いてまともに競技やダンスが…

日記20191014/父子スパ活/トレインビュースポット/息子の美容院

電車が午後くらいから動き出して空も快晴。出かけたいとうるさい息子を外に連れ出した。どこに行きたいのか問うと銭湯というので、今まで行ったことが無かった日暮里の斎藤湯に行った。 息子と二人で銭湯によく出かけているので、幼児にオススメの銭湯を書く…

日記20191013/台風一過

東京は台風だった。被害の状況はこれからどんどん報道等で見えてくるのだろうけど、ひとまず自分の財産や家族、身のまわりに関してはほぼ問題なしだった。 もしぼくが元気なウェブライターだったら台風19号の被害を最小限にするために各インフラがどんな対応…

日記20191012/クォンタム次元ジェネレーター/映画見まくりーズ

「クォンタム次元ジェネレーター」というコトバの響きにはまっている。 人工台風論からの謎グッズ販売への流れ、驚くほどキレイですね(^_^) pic.twitter.com/iz978QrGUp — 赤祖父 (赤ソファ) (@akasofa) October 11, 2019 おれたちの知らないところで人工台…

日記20191011/映画『ジョーカー』を見た感想(ネタバレなし)

というわけで話題作『ジョーカー』を見たのです。 www.youtube.com ネタバレ感想ではないです。感情だけ。 どこかで「『ザ・ノンフィクション』じゃん」という話があったが確かにそういう感じはある。ただザノンの出演者って往々にしてあまり同情/共感/理…

日記20191010/パフェ/映画を見るまでのこと

映画を見るまでの時間調整で、喫茶店でパフェを食べた。とても良い選択だったと今でも思う。 パフェって、「本体」あるいは「主役」が無いイメージがある。掘って掘ってコアとなる食品があるわけでもなし、例えば天丼ならエビのようなメインディッシュが控え…

日記20191009/ダイエット食/バットマン/見て

久々にダイエット食を。一時期に比べて多少落ち着いた雰囲気。でも時間帯によってはまだまだ行列はできる様子。それでも回転が速い様子は見て取れる。店員も狭い店なのに8人くらいいて流石実験店舗という感じ。 最近、いきなりステーキが調子悪いらしい。ま…

日記20191008/ピープル/1000兆のペッパピッグ

iPhoneの写真アプリにて、顔を自動的に抽出して人の単位で仕分けてくれる機能、ピープル。 家族の他にセイキン、マンスーン、クソリパーの小松さんが出てくる私のiPhone。 以前、「虚無Tube」に関する記事を書いた。虚無の動画を妙に子どもが好むという話。 …

日記20191007/おしゃれに恋して/渋谷/ハロウィン準備

2歳5ヶ月の娘は、髪を縛ったりヘアピンみたいのを付けるのをかたくなに嫌がってきた。女の子だからそういうのも付けてみたいな〜と思っていたのだけど結局ボブみたいな髪型のままでいた。 今日なんとなしにヘアゴムを試してみたらまんざらでもない空気を出し…

日記20191006/静岡・清水さんぽ

定期的に仕事で大阪に行くので、そのついでで東京〜大阪間で自由時間を無理矢理作り出す。 名古屋に記事ネタ拾いに寄りウェルビーに行ったら某氏にバッタリ出くわした(書いていいのかわからないので書かない。東京の人)。ハダカのところじゃなくて良かった…

日記20191005/サウナ/【読書感想】夜と霧

自分もサウナブームに思いっきりのっかってる一人である。サウナ設備内(ここでは休憩スペースやカプセル、食堂等、本当のサウナの中ではなく付帯する諸々の意味)の世界は面白くて、まず自分が常にめちゃめちゃ清潔な状態にある。外界に出るとすぐ汗やホコ…

日記20191004/本当に0kcal?/半額のちよだ鮨

モンスターエナジーの0キロカロリーのやつをたまに仕事中に飲む。ギンギンになりたいので……。 しかし、ご存じの方も多いと思うが味がけっこうエグい。トゲトゲしいというか。これでゼロカロリー(正確には5kcal未満だっけ)というのは正直信じがたい。こんな…

日記20191003/「お前何すんの?」/聞こえてきちゃう話

駅の改札のところで突然ジジイに「お前何すんの?」と大声で言われた。完全に何もしてないので、なにそれ????と思ったが、どうやら改札外にジジイの奥さんがいて、ジジイは改札内の店で何か買ってこようか?という意味でその奥さんに大声で呼びかけてい…

日記20191002/偽レゴ/カレー味

ここ二日、5歳の息子が中国の偽レゴに思いを馳せてこのように写真を眺めている。 この箱は、下部に移るレゴトレイン互換のレールだけをAmazonで買ったときについてきたものだが、そんなものより偽レゴの車両たちが欲しくて欲しくてたまらないらしい。 この偽…

日記20191001/増税/知的好奇心

増税ですね。取り敢えずぼくが気にしているのは何よりうまい棒がまた短くなっちゃうのかなあというところです。 子育て世帯限定で購入の権利が配られた杉並区の商品券を買った。2万円払うと額面25000円の券になる。区内の殆どのお店で使えるし普段使いのスー…

日記20190930/隅田川駅で開催されたJR貨物フェスティバル2019に行った

「隅田川駅」と聞いたとき、東京暮らしの人は「そんな駅あったっけ?」となるのは自然な反応だと思う。それもそのはず、貨物専用駅で一般の人は通常縁の無い駅なのだから。 そんなレアな駅に年に1回だけ入れるチャンスがあるということで、行かないわけには…

日記20190929/冷凍都市/家あそび例/嘔吐反射

息子がよく食べている富士宮焼きそば。生協で買える冷凍食品なんですよねこれ。はっきりいってそこら辺の店で出るものと何ら変わりないクオリティで恐れ入る。何度も書いている気がするが最近の冷凍食品は本当に凄い。手作り、できたての良さは勿論あるし、…

日記20190928/豆知識/DQウォーク所感/コナン

この豆知識、なに? ドラクエウォークは毎日熱心にやっているわけではないが、たまに幅の広い移動をするときとかにやっている。LV20だけどそろそろ課金しろ〜の「圧」が出てきている。というのも、このドラクエはLVを上げただけではダメで、武器が強くなって…

日記20190927/中古マンションの室内写真から想像する

仕事でいそがし山の狸さんだったので話題が皆無。残業は殆どしないが、勤務時間の濃度が濃すぎると疲れる。あとYahooのトップページがPayPayとかでドハデに装飾されてるやつやめろ。こっそり見れないだろうが! 朝飯、昼飯、夕飯とも3日同じものを食べた気が…

日記20190926/写真の小ネタ集

忙しくて無の一日だった(無じゃないんだが、単純に仕事絡みのことは書けない)。 なのでストックの写真を貼ってお茶を濁します。気付いたらiPhoneで撮った写真だけでも9万枚近くになっている。この程度であれば死ぬほどあるのでこんな温度感でよければイベ…

日記20190925/質問に答え/同人誌『喪主、バックレました』を買った/四天王/鳩の矜持

マシュマロ(質問箱と同じようなサービス)で来ていた質問というかご意見。 ありがとうございます。自分は割と薦められたものはスンナリ「そうかオススメか〜」と受け取っていきたい(そんなにハードルが高くない場合。今からワンピース全巻とか言われても流…

日記20190924/地味に充実/成長痛/レベル上げに加担するザコを買って出る人

どこにも出かけなかったので観念的な話ばかりになる日。 しかし自分の中では、うまく動作しなくなっていたMacのTimeMachineをちゃんと動くように整備できたり、写真のバックアップをほぼAWSにアップしきったりと地味に充実している。 他にも、サブスクリプシ…

日記20190923/首藤腰満/新しい"チカラ"/コミュニケーションの敷居の低さが羨ましい

目下、自分の最重要課題は腰なのでここをお読みの方の殆どは興味が無いとは思うが腰のことから入る。なお首藤腰満とは、自分の尊敬する大学の先輩がよく偽名で使っていた人物名である。名前に腰を入れるって凄いなあ。 で、腰は相変わらず痛いが確実に日に日…

日記20190922/コッシー/九龍上システム/コンビニフルコース

朝起きると昨日よりも痛む腰。自宅でひとり安静に過ごすことにした。ロキソニンの湿布と服むロキソニンでなんとか昨日と同等程度に痛みはおさまってきた。それでも調子には乗れない。 特に腰を前屈みにする姿勢はかなり留意する。低いところのものを取ったり…

日記20190921/腰をヤって『トリガー鍼灸』に行った/素ラーメン/高級ドトール

いつもどおりの朝。特別な事情の無い限りはぼくが子どもたちを保育園に送る。来年から息子は小学生なので、息子、娘と3人で登園するのもあと半年くらいか〜と一抹の寂しさを覚えたり。 息子と娘は別の保育園に通っているので先に息子を預け、次に娘の保育園…

日記20190920/メガドラミニ来た/切れてる/死の準備をぼちぼち

終日自宅にいた。作業をして歯医者に行ってジムに行くという勝ち確定の日。そのうえ今日はちょっと違うイロドリが。 メガドライブミニ。 ぶっちゃけ古いゲームは昔のアレでアレしたアレをもっているからああすればいいのだけど、それでも懐古ジジイだからお…